2012年06月04日
◆シンカイグリーンマーケット01大盛況で終了!!

昨日開催の
「シンカイ グリーンマーケット01」
本当にたくさんのお客さまにお越しいただき
無事に終了いたしました!
本当にありがとうございました。

会場のシンカイ金物店に
所狭しと13の店が並びました!

想いが伝わる生活道具の店kado。

北アルプスの森からトーテムポールを担いで登場(!!)の
柿沼クラフト。

喫茶カルフォルニア、
野菜たっぷりのトルティーヤが美味しかった!

笑顔がすてきなスンドゥブ大将。

クール!!
SADA/DINERエニシング。

これを食べなきゃ人生損!
泰食堂ソイのバジル炒めご飯は早い時間に完売。

こちらも早々に完売!
しぜんこうぼのぱんや きなり。

火焔太鼓 crewのキュートな古着は大人気!

コアなファンも多い
東京から出店のパックレコードとしょしつ。

知る人ぞ知るbarbaraも出店!
会場の雰囲気づくりに一役買ってました。(笑)

群馬の特産品を販売のポメラ商店。
飯山のやよい農園は
話題のパッションフルーツの苗を出品。
古本とコーヒー、ブックカフェを店ごと移動の
「Book&Cafe ひふみよ」。


DJブースから流れるゴキゲンな音も
グリーンマーケットに華を添えていました!

会場のシンカイ金物店は30年ほど前に店を閉めたそうですが
それ以来ぶりにお店としての賑わいを取り戻しました。


老若男女
たくさんの笑顔、笑顔、笑顔!

「この場所でなにか面白いことをやりたい」
そんな想いからスタートしたグリーンマーケットですが
特別なお金を掛けずに人と人とのつながりだけで
これだけたくさんの人が集まり活気溢れる場が生まれたことに
僕らも大きな可能性を感じました。
シンカイグリーンマーケットを
単なるフリマではなく
人と人との有機的なつながりを生み出す
コミュニティの場として育んでいければいいなと思っています。

ご来店いただいた皆さま、
出店者の皆さま、
ご協力いただいた近隣の皆さま、
本当にありがとうございました!
シンカイ グリーンマーケット02は
9月2日(日)開催予定です!
お楽しみに。
2012年06月04日
◆シンカイグリーンマーケット01大盛況で終了!!

昨日開催の
「シンカイ グリーンマーケット01」
本当にたくさんのお客さまにお越しいただき
無事に終了いたしました!
本当にありがとうございました。

会場のシンカイ金物店に
所狭しと13の店が並びました!

想いが伝わる生活道具の店kado。

北アルプスの森からトーテムポールを担いで登場(!!)の
柿沼クラフト。

喫茶カルフォルニア、
野菜たっぷりのトルティーヤが美味しかった!

笑顔がすてきなスンドゥブ大将。

クール!!
SADA/DINERエニシング。

これを食べなきゃ人生損!
泰食堂ソイのバジル炒めご飯は早い時間に完売。

こちらも早々に完売!
しぜんこうぼのぱんや きなり。

火焔太鼓 crewのキュートな古着は大人気!

コアなファンも多い
東京から出店のパックレコードとしょしつ。

知る人ぞ知るbarbaraも出店!
会場の雰囲気づくりに一役買ってました。(笑)

群馬の特産品を販売のポメラ商店。
飯山のやよい農園は
話題のパッションフルーツの苗を出品。
古本とコーヒー、ブックカフェを店ごと移動の
「Book&Cafe ひふみよ」。


DJブースから流れるゴキゲンな音も
グリーンマーケットに華を添えていました!

会場のシンカイ金物店は30年ほど前に店を閉めたそうですが
それ以来ぶりにお店としての賑わいを取り戻しました。


老若男女
たくさんの笑顔、笑顔、笑顔!

「この場所でなにか面白いことをやりたい」
そんな想いからスタートしたグリーンマーケットですが
特別なお金を掛けずに人と人とのつながりだけで
これだけたくさんの人が集まり活気溢れる場が生まれたことに
僕らも大きな可能性を感じました。
シンカイグリーンマーケットを
単なるフリマではなく
人と人とのつながりを生み出す
コミュニティの場として育んでいければいいなと思っています。

ご来店いただいた皆さま、
出店者の皆さま、
ご協力いただいた近隣の皆さま、
本当にありがとうございました!
シンカイ グリーンマーケット02は
9月2日(日)開催予定です!
お楽しみに。